******まちかど漫遊帖2023春*****
しゃる うぃ 三味線♪ at 東谷
人間国宝に指示している鎌田義実による三味線の手ほどき
■ガイド名・チーム名
鎌田直子
■ガイドからの説明
江戸末期より続く農村歌舞伎祇園座。
祇園座のことも勿論のこと、祇園座のある東谷のことも知ってもらいたいのですが、今回は農村歌舞伎でも重要な三味線にスポットライトを当ててみました。
初めての方も、経験者の方もそれぞれに合わせて体験できます。
勿論、歌舞伎用の太竿や音曲用の細三味線の構造や音の違いなどが生で体験できます。
ご希望により小屋の見学等もやっております。
今までのフリープランも生きておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
■開催日時
フリー
■集合場所
高松市東谷コミュニティセンター
高松市香川町東谷873-3
■参加料
1500円
■所要時間
2時間程度
■定員
5名まで(おひとり様大歓迎)
■注意事項
特になし
■申し込み・問い合わせ
・氏名 鎌田 直子
・連絡先 09051467460
・受付時間 特になし
■関連WEBサイト名
Facebook 農村歌舞伎祇園座
https://www.facebook.com/gionzahozonkai
■カテコ゛リ
体験
↧