******まちかど漫遊帖2024秋冬*****
■タイトル
宇多津圓通寺回遊茶会「小町爛爛(こまちらんらん)」
茶会演劇「卒塔婆小町異聞」と料亭公楽のお料理。茶室素心庵で薄茶を一服。
■ガイド名・チーム名
盆点前ガールズ、るいまま組、料亭公楽
■ガイドから
「花の命は短くて苦しきことのみ多かりき」と書いたのは、「放浪記」の作家・林芙美子。世ははかなきもの、絶世の美女と呼ばれ、知識教養も豊かで、誰からも尊敬され、うらやまれた女でも、いつかは歳をとり、我が身の老いをしることになります。素直に受け入れると「かわいいおばあちゃん」と言われたかもしれないのに、下手に頭が切れるばかりに、つい、ああだこうだと言ってしまい、孤独をしょい込む寂しい老婆がひとり、向こうからやってまいりました。
と始まる、茶会演劇るいまま組音楽と言葉「卒塔婆小町異聞 小町爛々(こまちらんらん)」をご覧になったあとは、この日のために作られる宇多津・料亭公楽のお料理をお召し上がりいただき、茶室・素心庵で茶を一服ご所望ください。
音楽と言葉「卒塔婆小町異聞 小町爛々」
小町 日下ゆうこ
尼僧 宮崎奈美
三味線 浪越ちさと
作・語り るいまま
■開催日時
11月2日(土)
1席 12:00
2席 14:30
3席 17:00
■集合場所
宇多津 圓通寺
綾歌郡宇多津町1263
(駐車場あり。宇多津町役場から徒歩15分)
■参加料
4000円(茶席・食事・公演)
■所要時間
約2時間
■定員
各席10名程度
■注意事項
駐車場に限りがございます。お乗り合わせの上ご参加ください。
■申し込み・問い合わせ
るいまま
090-3783-6239(ショートメール)
米崎(料亭公楽)
090-4783-0364(ショートメール)
■関連WEBサイト名
るいままとしての365日 https://ruimama.ashita-sanuki.jp/
茶室る庵 https://www.facebook.com/chashitsu.ruan
料亭公楽 https://ryoutei-cafe-kouraku.com/
■カテゴリ
座学・文化芸術・茶会
↧